あぼんぬBLOG

好きに囲まれすっきり整う!身の丈に合った暮らしのコツ

非常用持ち出しリュックの中身はコレ!!お買い物リストあり

ご訪問ありがとうございます。みきみきです。

 

先日、首都圏で大き目な地震がありました。私の住んでいるところでは震度4。お風呂でもっこもこの泡を頭にのせているときの出来事でした。

 

今回は大事には至りませんでしたが、災害はいつ起こるかわからないもの。

 

地震、台風、洪水等もし避難しなくてはいけなくなった時のために我が家では『非常用持ち出しリュック』を準備しており、今回はその中身をご紹介します。

 

 

 

全内容物リスト

画像化してありますので、保存して買い物メモ等にご活用ください。

 

f:id:abneii:20211008191830j:imagef:id:abneii:20211008191836j:image

 

大切なもの

f:id:abneii:20211008192801j:image

非常時に必要になるかもしれないもの。あらかじめ用意しておくと安心です。

 

*家族の写真

非常時、もし家族とはぐれたとき、家族の写真を持っていると探しやすくなります。

 

*眼鏡

視力が悪い場合必要不可欠なメガネ。昔使っていた眼鏡をそれぞれ入れています。避難時メガネが割れたり持っていなかったりした場合に使えます。

 

*ノート、ふせん、油性ペン、ボールペン

人を探すときなど名前やメモを書き込んで破いて使うことができます。娯楽の少ない避難所生活で絵を描いたりもできそうです。

 

*現金

停電などで自販機や店舗でおつりがもらえなくなった場合、小銭数枚、千円札数枚があると便利。キャッシュレス化の今の時代、その便利な支払方法ができなくなった場合に備えておきたい。

 

食料品

f:id:abneii:20211008192831j:image

*飲料水、食品

リュックにしまい込んでおく食料品は最低限にしています。以前はいろいろ詰め込んでいましたが賞味期限が切れてしまうことも多く、数年単位で保存できる水と缶パンのみです。

 

それ以外のもの(カップ麺やお菓子、水など)はパントリーに、消費しながら多めに補充しています。

 
*使い捨てコップ

歯磨きや配られる食品を入れるため

 
*フードパック

屋台などで焼きそばなどが入っているようなパック。食料品を入れ、ふたしておける。

 

*ラップ

フードパックや皿がに敷いてから使えば、洗えなくても食器が再利用できる。

飲み物や食べ物に蓋することで何かと使えます。

 

*個包装の割りばし

食料が配られてもカトラリーまでは供給が追い付かないことがあるそう。おかゆを素手で食べる・・などにならないように。汚いものを拾うのにも使える。少し量が少なめなので買い足して追加します。

 

*輪ゴム

今まで入れていませんでしたがフードパックを止める時など何かと多用途なので追加でいれておくことにしました

 

医薬品

f:id:abneii:20211008192858j:image

*痛み止めなどの薬

普段飲んでいる薬はもちろんのこと、解熱鎮痛剤は発熱時、けがなどの痛み、ストレス等からくる頭痛などにあると多用途に使えるので入れておきたいですね。

 

*消毒薬・湿布・ばんそうこう

けがに対応できます。

 

*綿棒

消毒薬をつけるときに使ったり、目や耳に色々使えて多用途。我が家では毎日使っているので1パック丸ごと入れました。

 

衛生用品

f:id:abneii:20211008192921j:image

*歯ブラシ、マウスウォッシュ

水が使えない場合はマウスウォッシュが便利。歯ブラシも用意しておきました。

 

*ドライシャンプー

髪の毛が洗えないのってかなりストレス。入院時も持って行ってよかったものトップです。水がなくてもさっぱりします。

 

*洗顔シート・ボディーシート

拭くだけでお風呂に入れなくてもすっきり。入院や体調の悪い時にも活躍します。

 

*ワセリン、ニベア

スキンケアはニベアにお任せ。一本で事足ります。ワセリンは保湿、靴ずれ防止、花の中に塗って花粉対策などとても多用途なので一つあると便利そうです。

 

*携帯用ウォシュレット・清浄綿

水が使えないとき陰部の洗浄に使えます。清浄綿は母乳をあげる前に胸を拭いたりして使うもの。デリケートゾーンにも使えるし、手拭き等にもなります。

 

*生理用品

生理の時はもちろん、下着を洗えない時ナプキンだけ取り替えてしのげるので男性にもおすすめ。おむつタイプのナプキンも入れてあります。

季節用品

f:id:abneii:20211008192955j:image

冬でも夏でも対応できるよう虫よけとカイロ、薄型保温シートを入れました。保温シートはコンパクトなのに130×210という心強い大きさ!全身を包んで体温の低下を防いでくれます。車にも常備していますよ。

 

 

 

下着・靴下

f:id:abneii:20211008193011j:image

下着は3枚ずつにしました。洗えないことも考えられるので複数枚あるとよさそう。避難所等の床を裸足で歩くのは抵抗ありますよね・・靴下も2~3足あるといいでしょう。

 

その他あると便利なもの

f:id:abneii:20211008193029j:image

 

*ティッシュ・除菌シート

感染症も気になる昨今、除菌シートはマストですね。我が家はマスクも追加しました。

 

*ゴミ袋・レジ袋・ジップ付き袋

ものを入れたり、さいて使ったりなにかと使える袋は複数種類入れておくとよさそう。

レジ袋を使った物干しロープの作り方を後日公開予定です。お楽しみに。

 

*手袋・軍手

ものを触るときけがをしないように軍手があると便利。食料品などを触るときのために薄手のゴム手袋も用意しました。

 

*ハサミ

これがないと封を開けられない。配られるものが多い生活の中これがないとかなり不便そう。キャップ付きの安全なものを100均などで買って入れておくのがおすすめです。

まとめ

いかがだったでしょうか。このブログのカテゴリごとに自分が必要だと思うものをピックアップして、それぞれの非常用持ち出しリュックを作ってみてくださいね。

 

食料品は~我が家はお菓子大目に。

衛生品は子供のおむつ・・

 

など、それぞれの家族構成によってベストなものがあるかと思います。ぜひこの記事を活用して、もしもへの備えをしていきましょう。